その1
ダウンロード75-1
その2
ダウンロード75-2
その3
ダウンロード75-3
その4
ダウンロード75-4
恋人と遊ぶとき、どんなことをしているでしょうか?
・買い物に行く
・映画を観る
・ドライブへ出かける。
……ああ、楽しそうですね\(^o^)/
では、例えばこんな遊びはどうでしょう?
・一日限り、お互いを違う名前で呼び合う
・ふたりで相撲をとる
・セックスの前に野球拳を楽しむ
「は?」と思った方も多いかもしれません。
桃山商事きってのロマンチスト・佐藤広報は、
こういった“遊び心にあふれたコミュニケーション”を
恋人とまったく交わしたことがないそうです。
「恋愛は恋愛モードで行うべし」
「笑いとかおふざけとか、マジで要らないから」
そう考える人も多いようです。
はたして、恋人同士でボケたりつっこんだりすることはナシなのか?
恋愛に必要なのはラブなモードだけなのか?
今回は、そんな遊びの是非がテーマです。
“あだち充原理主義者”として名高い
編集者の森山裕之さん(森山組長)をゲストにお迎えして、
恋愛における遊びの問題について考えてみたいと思います!
清田代表(彼女とヘン顔大会をするほどの「遊ぶ派」です)
佐藤広報(女子のボケに気づけない「遊ばない派」です)
森田専務(マジメそうに見えて、意外と「遊ぶ派」です)
今国部長(俺はサムライなので、遊ぶわけありません!)
森山組長はTBSラジオ「文化系トークラジオLife」でも活躍中!
森山組長選曲! 「なにして遊ぶ?」の勝手にテーマ曲!
星野源『くだらないの中に』
遊び心に満ちた恋の歌! これマジ名曲です\(^o^)/
